p
puku0987のブログへようこそ! 当方の撮影した路線バス等の動画や撮影事情などについて、書き込んでいます。 その他、心に浮かんだアイデアを、時々書き込んでいます。
ページ
ホーム
2017年4月3日月曜日
機械翻訳サイトの良し悪し
中国語
・Google翻訳やExcite翻訳は手軽だが、間違いや読みにくい日本語訳が多い。
・Weblio翻訳は、読みやすく正確な印象を受ける。「である」調、「ですます」調を指定できるのも良い。ただし、中に自動翻訳されずに欠けてしまう文字が混ざっており、一文字ずつ手動で辞書を調べないといけないのが難点。
英語(専門分野)
・Excite翻訳は、専門別辞書を導入していると宣伝している割に、翻訳の品質が低い。Weblio翻訳で引き直す羽目になる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿